検索
menu
close
loading...
Special特集
close
検索
Tags
  1. top/
  2. Review/
  3. 【第3位】まとめ買いをする人もこれなら安心! スピーディに解凍できる
Review

石井和美の家電やりすぎ比較レビュー<オーブンレンジ>

【第3位】まとめ買いをする人もこれなら安心! スピーディに解凍できる

author: 石井和美date: 2023/09/15

お弁当や惣菜、飲み物のあたため、パンやお菓子などの加熱調理ができるオーブンレンジ。スチームを使って蒸し料理などができるタイプもあり、一台でさまざまな調理ができる。

多機能ゆえに「使いこなせない」という声も聞く。高性能なオーブンレンジを買ってもあたためしか使わないのはもったいない。最新のオーブンレンジはセンサーが優秀で設定する手間が減り、自動で識別してちょうどいい仕上がりに調整してくれるものも多い。そんな独自機能も含め、今回はシャープ、東芝ライフスタイル、日立グローバルライフソリューションズ、パナソニック各社のフラッグシップモデルを試している。

テストした項目は

「2品同時あたため(15点満点)」
「解凍(10点満点)」
「オーブン(10点)」
「独自機能(10点)」
「操作性(5点)」の合計50点満点。


家庭でよく使うあたためは、1品ではどれもほぼ変わりなく、ムラなくあたためられたので、ごはん(150g)とおかず(チーズハンバーグ100g)の同時あたためでテストをした。
解凍は挽肉(約300g)の全解凍、オーブンはクロワッサンを焼き、独自機能では各製品の便利そうな独自機能を使ってみた。

fade-image

パナソニック
「ビストロ NE-UBS10A」の特徴

fade-image
fade-image

スチームオーブンレンジ「ビストロ」は、「グリル皿調理」と「ワンボウル調理」が特徴。「グリル皿調理」は、裏面の発熱体により最高230℃まで上昇する、パナソニック独自の「ヒートグリル皿」を活用して、大火力ヒーターやスチームとのかけ合わせで食材を加熱し、焼きもの・揚げもの・蒸しものからトーストまで調理できる。新モデルは、新設計のアンテナ制御で「ヒートグリル皿」の電波効率を従来比約1.6倍にアップ。これまで難しかった下段でも、予熱なしの高火力で調理ができるようになった。「ワンボウル調理」は、高精細・64眼スピードセンサーで食材の分量を判定し自動で火加減調整しながら加熱できる。1人分のランチから4人分の夕食まで、耐熱ボウルに材料を入れるだけで、簡単に調理できる。

Point ①「2品同時あたため」

fade-image

2品同時にあたためる操作は「あたため」→マイナス・プラスブタンを押して65度以上にする、2操作。操作の数は少ないが、温度の見極めが難しい。今回は70度に設定した。加熱にかかった時間は2分14秒。1品の分量は50~250gと、今回試した中で一番幅が広い。 ごはんは熱々に仕上がっている。チーズハンバーグも下のほうは全体的にはあたたまっていたが、上側の中心は常温のまま。サーモグラフィ画像で見てもハンバーグの表面部分は温度が上がっていないことがわかる。

Point ②「解凍」

fade-image

「毎日」→「解凍/ゆで野菜」→「スチーム全解凍」→「スタート」の4操作。終了まで7分19秒と短いが、スプーンで中心部を押してみると力を入れなくても奥まで入る。一部だけ端煮えして変色するといったこともなく、解凍は見事な仕上がりだった。今回試した中でも解凍時間が短く、きちんと全解凍ができていた。これなら忙しい時間でも、すぐに解凍してサッと料理で使うことができる。

Point ③「オーブン」

fade-image

オーブン予熱あり、180℃で25分。全体的に他社と比較すると一番濃い色の仕上がり。他社と比較すると全体の温度が高いようだ。奥側のほうが少し濃い色の仕上がりで、端や上の一部が少し焦げており、温度ムラが少々気になる。中心部もしっかり焼けているが、少しパサつきを感じた。

Point ④「独自機能」

fade-image

冷凍餃子を「グリル皿」を使用し、調理を行った。調理済みの焼き鳥の温め直しを行った。「蒸し焼き」にも対応しており、庫内上部にたっぷりのスチームを閉じ込めて蒸し器と同様の仕上がりにするとともに、ヒートグリルで下の部分はこんがり焼くことができる。操作は「料理集」→「グリル皿おすすめ」→「蒸し焼き」→「冷凍餃子」→「決定」→「あたためスタート」で調理時間は約20分。餃子の羽根もできていて、オーブンレンジで焼いたとは思えない仕上がり。ただ、上の部分はもう少ししっとりとした仕上がりにしてほしかった。

Point ⑤「操作性」

取扱説明書は今回比較した中でも一番わかりやすく、「あたためる」「野菜をゆでる」といった調理方法から調べられるので、初心者でもすぐに目的の調理法にたどりつける。操作パネルは「手動」「毎日」「料理集」に分けられており、「毎日」でよく使うレンジなどの機能を選ぶことができる。基本的には、食品を入れて「あたため/スタート」を押せば加熱できるので操作は簡単だ。

まとめ買いをする人もこれなら安心! スピーディに解凍できる

オーブンレンジで解凍すると、一部だけ加熱されたり、中が凍ったままだったり、うまくできないことも多い。しかし、同モデルは挽肉の「全解凍」で一番時間が短く、隅々までムラなく解凍できていた。凍らせる前と同じ状態なので、すぐに料理に使える。裏面もチェックしてみたが、変色などは一切なかった。オーブンレンジでの解凍をあきらめている方、まとめ買いなどを多くしており、食品をまとめて冷凍保存しているようなご家庭にぜひ知っていただきたい結果となった。

「グリル皿」を使った調理も、フライパンを出さずにさまざまな調理ができるのは嬉しい。特に「蒸し焼き」など、面倒な料理も入れておくだけで仕上がる。今回はサイトに載っていた冷凍餃子を使用し、調理を行った。羽根もできており、失敗なくできる。ただ、上の白い部分はもう少しやわらかい仕上がりだと嬉しい。

オーブン機能は他社と比較すると少し温度が高いのか、焼き色が濃かった。クロワッサンの両端が一部焦げてしまうなど、焼きムラも少々あった。もう少し庫内の熱風が均等に届くことを期待したい。

取扱説明書のわかりやすさも今回試した中では一番で、迷わずできた。高機能でも使い方が難しく、結局レンジしか使わないという方も多いが、本体の操作性も含めて初心者も使いやすいオーブンレンジだ。

SPEC
本体サイズ:494(幅)×435(奥行)×370(高さ)mm
総倉庫内容量:30L
質量(約):約19.9kg
実勢価格:14万8500円

製品貸与:パナソニック

author's articles
author's articles

author
https://d3n24rcbvpcz6k.cloudfront.net/wp-content/uploads/2021/05/036.jpg

家電プロレビュアー
石井和美

家電をレビューするため「家電ラボ」を開設、小物家電から冷蔵庫や洗濯機などの大型家電のテストも行っている。製品レビューや家電についての解説はWEB、雑誌、ラジオ、テレビなどで発信している。ライター、家電コメンテーター、家電コンサルタント。
Follow us!!
Copyright © Connect Beyond. All Rights Reserved.